鋸山は2度目となります。
前回は鋸山山頂にだけ行きましたので、大仏など他の場所は全然見ていませんでした。
今回は前回見て回れなかったところを中心に見て回りました。
山頂まではロープウェイ(往復930円)で行くことができますが、その後はすべて徒歩となります。これがかなりシンドイ。本当に疲れました。次の順番で回ってきました。
山頂 → 西口管理所 → 百尺観音 → 地獄のぞき → 大仏広場 → 大仏口管理所 → 西口管理所 → 山頂
大仏のところに着いたときにはかなりの疲労を感じてしまい、結局日本寺はパスしてしまいました。一応GPSデータロガーの記録を地図にマッピングしてみました。左上はロープウェイの山麓側です。中心付近が山頂です。
まずはお約束(?)の山頂の猫です。前回は多くの猫ちゃんがいたのですが1ぴきしかいませんでした。
山頂から西口管理所 までは下りで結構な距離があります。ここで1つの発見がありました。なんと西口管理所までは車で来ることができるのです。もし山頂に行かなくても良いのならここまで車で来るのもありですね。ただ、有料道路を通る必要があるようでした。
西口管理所では拝観料600円を支払って中に入り百尺観音 まで歩きます。基本的に上りです。途中で地獄のぞきとの分岐がありますが左側に向かっていくと百尺観音に着きました。 写真は奥が西口管理所側で、手前が百尺観音側です(進行方向と逆に撮っています)。
百尺観音です。本当に馬鹿でかいです。百尺ですから。(実際の高さはわかりません。)
来た道を分岐まで戻り、地獄のぞきに向かいます。結構な上りです。地獄のぞきの少し手前に展望台があり地獄のぞきを見ることができます。 このあと柵の中まで行きましたが、流石に生きた心地がしないので直ぐに退散しました。
次に目指すのは大仏です。
ただ、ここからはどんどん下りです。下りは問題ないのですが当然下った分を後で登らなければいけないですね。ちょっと下るべきか躊躇してしまいました。というのも既に疲労感があったので。結局せっかくなので大仏まで行くことにしました。
ひたすら下ります。
かなり下って大仏広場に着きました。太ももがかなりシンドイです。プルプルしてました。
普段のジョギングとは使う筋肉が違うようです。
日本一の大仏というだけあって、デカイです。
横顔です。
おみくじを売っていましたので運試ししました。料金は200円だったか100円だったか?失念してしまいました。
結果は”吉”。 詳細はあえて載せません。
ここから大仏広場から大仏口管理所まで 戻ります。この上りはそれほど急ではないですが緩くもないスロープです。
大仏口管理所に着きました。
ここでロープウェー方面を見上げて愕然とします。覚悟はしていましたが・・・
ひたすらひたすら登り続けます。ものすごい段数です。せっかくだから数えておけばよかった。
とにかく上り続けて西口管理所に、その後ロープウェー山頂駅にやっとたどり着きました。
写真を撮り忘れましたが、山頂駅には売店があって冷たいものも販売しています。あまりに汗をかいたのでソフトクリームを食べてクールダウン。ごく普通のソフトクリームでしたがとても美味しく感じました。
全体的なルートが、少し登って、大きく下り、最後に一気に大きく登るという感じですのでかなりの覚悟が必要です。時間は90分程度掛かりましたが、これは案内通りでした。ですが平地の90分歩行とは大違いです。
関連記事
富士山を見に鋸山へ