最近Chromeブラウザで本ブログを表示するとURLの左側に「保護されていません」と表示されることが気になっていました。原因はHTTPSに対応していないことなのでHTTPSに対応することで解決できることはわかっていました。そうはいっても変更のリスクもありそうだったのでそのままにしていたのですが、そろそろ限界と思えたのでHTTPSに対応することにしました。
「保護された通信」になった!
HTTPSに対応するために各種設定を終えると無事にHTTPS対応になりました。ChromeブラウザでのURL欄では、「保護されていません」の表示は「保護された通信」の表示に変わりました。なんとなく安心感が違いますね。
https://www~にアクセスされる
下記のいずれのURLにアクセスされても https://www.snowinnovember.info にアクセスされることを確認。
http://snowinnovember.info
https://www.snowinnovember.info
https://snowinnovember.info
https://www.snowinnovember.info
対応完了
HTTPS対応完了とみなしてよさそうです。